.jpg)
第1回 株式会社ギフティ 代表取締役社長 太田 睦さん
“わざわざ思い出して実際にアクションを起こしてくれた”と、
相手がすごく喜んでくれるのでクセになります。
この3月で4歳になる娘から、描いた絵を初めてもらった時はすごくうれしかったですね。僕はひとりっ子のせいか、今でも両親が誕生日を祝ってくれていて、僕に子供が生まれてからは写真館で家族写真を撮るという体験ギフトを毎年、贈ってくれています。この間もそれで七五三の写真を撮りに行ってきました。プロの方が撮るのですごくキレイですし、毎年撮っていると成長もわかるので、こういうギフトもいいなぁと思いました。
友人同士で誕生日を祝うことは大学時代に習慣化したように思います。社会人になるとなかなか会えなくなり、メールだけではお祝いの気持ちを伝えきれない、気持ちを伝える手段が純粋に不足していると思ったのがギフティを立ち上げたきっかけです。ギフティは100円~500円ぐらいの低単価のギフトというのが特徴のひとつです。たった100円でも、わざわざ思い出してくれて実際にアクションを起こしてくれたと相手がすごく喜んでくれるので、クセになりますね。実際、僕もヘビーユーズしています。
家庭では家事や子育ての分担があります。忙しくて、朝ゴミを出すのを忘れてしまった時、LINEで「ゴメンね」と送るだけだと帰宅後も妻の機嫌を気にしてしまいますが、「ゴメンね、お詫びにローソンのハーゲンダッツを贈るね」って送ると円滑にいくケースがあるんです!(笑)。これを同年代のパパに言うと、なるほど!そういう使い方があったかとよく言われますよ。
~プロフィール紹介~
会社:株式会社ギフティ
役職:代表取締役社長
氏名:太田 睦
事業内容:
カジュアルギフトサービス「giftee」の運営
ギフト販売システム「eGift System」の展開
趣味:テニス、アカペラ、スポーツ観戦
J&Jギフトへのメッセージ:
はじめてお会いした2015年以来、「しまとく通貨」を通じて大変濃い時間をご一緒させて
頂いております。J&Jギフトと出会ったおかげで「電子地域通貨」という新しい分野に
気付くことができたと考えております。ぜひ引き続き「Welcome! STAMP」を日本全国、
そしていずれは世界に拡げていければ幸いです。